ブルーグラスって何?
前回「東京セイクレッドハープ・ミーティング」についてご案内しました。 bluegrasswise.hatenablog.com 東京セイクレッドハープのサイトで「「セイクレッド・ハープの世界へようこそ」というタイトルで、詳しい解説のPDFが公開されています。 ご興味のある…
ブルーグラスの誕生から70年、part three: ブルーグラスはバンドサウンド② (ムーンシャイナー2015年4月号より) bluegrasswise.hatenablog.com bluegrasswise.hatenablog.com ブルーグラス成立でもう一点、現在の視点から重要なのは、ブルーグラス音楽の成…
”ブルーグラスの誕生から70年”のパート2です。 bluegrasswise.hatenablog.com ブルーグラスはバンドサウンド(ムーンシャイナー2015年4月号より) 1946年9月と1947年10月の2度に渡って、現在「オリジナルブルーグラスバンド」と呼ばれる「ビル・モンロー…
part one: 1945年、ブルーグラス誕生 モンロー・ブラザーズ(1929-1938) 28歳になったビル・モンローは1939年、兄チャーリー(8人兄弟の末っ子ビル、すぐ上の兄だが8歳違い。家庭での立場が想像できる)とのブラザーデュオ、モンローブラザーズを前年に解散…
今日、9月13日はビル・モンロー104歳の誕生日だ。世界中に「ブルーグラス」という音楽コミュニティが生まれたのは、104年前の今日だった……と言えなくないか? 1996年、9月9日に亡くなって以来、生前のビル・モンローに関するいろいろなことがより詳しく明…