第45回記念 宝塚 ブルーグラスフェスティバル
宝塚ブルーグラスフェスも45年目
まさに盛夏! さぞ茹だっておられることでしょうが、なんのこれしき……、というか、何にでも感応できるミュージシャン/音楽ファンたるもの、せっかくのこの暑さを、「人生、そうそう何度も味わえるもんではない!」というライブ感覚で楽しむという姿勢がいいですね。そういえば昨日、ブルーノート東京でのパンチブラザーズ、凄かったようですね。まだ2日あります、お見逃しなく!!!
ほんまに、「何度来るか分からない(自分には)盛夏」の真っただ中、わたしたちB.O.M.サービスが主催してます宝塚フェスも45年目を迎え、「第45回記念 宝塚ブルーグラスフェス」と銘打って本日より4日間にわたり三田(さんだ)アスレチックにて開催します。
今年は、ブルーグラス45の渡米ツアー45年、また来年はバンド結成50年ということで、米国からドキュメント撮影隊(たった4人!?だけど)が来日、在米メンバーも来日してリーさん込みのオリジナルメンバーで、宝塚フェスの土曜日18時からの「45」のゲスト演奏を収録する予定です。「太陽の光があったほかがいい」、という撮影隊の希望での午後6時出演、……ですが何ともその時間帯の集客が心細く、「45年前のものと同様、一生残る映像かもしれないのに、ショボいのも辛いな」、と、皆さんにお願いです。
「応援してぇーー!!!」。
今年はほかにも、現在最高のバンジョー奏者と言われるパンチブラザーズのノーム・ピケルニーが友情ゲスト出演してくれます(こちらは土曜日21時から)など、記念大会にふさわしいイベントもありますし、いつものように出演いただけるバンドは118バンド。参加バンドの方、リスナーの方……ほんと、いつもありがとー!!! わたしは今から、山籠もりに出陣します。